ようこそ!立正佼成会福知山教会です!

立正佼成会福知山教会 立正佼成会福知山教会
ブログ(日記)
ブログ(日記)

最高のプレゼント🎁

娘が今年の3月に、1 歳の頃から通っていた保育園を卒園し、子ども同士とても仲の良いクラスでしたが、それぞれ色々な小学校で新たなスタートをきりました。

新しい環境に、親も子もピカピカの1年生✨

右も左も分からないことばかりで、期待よりも不安なことの方が大きく、親子でドキドキしながら入学式を迎えたあの日から…🌸

早いもので、一学期が終わり、長〜い長い夏休み突入です🌻

 

夏休み前に、久しぶりに卒園した友達みんなで、公園に集まって遊ぼうということになり、親子で参加しました。

娘は、「○○ちゃんは来るかな?○○くんも来れるんかな?✨」と、皆に会えることをとても楽しみにしていました。初めは少し照れていましたが、すぐにみんなの輪の中へ入り、楽しそうに遊んでいました。

 

私が、今回参加してみて一番嬉しかったのは、お母さん達と話をする中で、普段は気がつかない娘の良いところをたくさん教えてもらったことです。

私が思っている以上に、娘は、まわりの友達から好かれているということを、色んなお母さんから聞かせてもらえ、本当に嬉しく思いました。

 

この日も、遊びが一段落して、記念に集合写真を撮ろうということになり、子ども達に集まるよう声を掛けていたときに、一人の男の子がなかなかみんなの輪の中へ入っていけずに、「嫌だ…」と言ってグズっていました。

 

他の子ども達も何人か、声を掛けてくれましたが、男の子は「行かない!」の一点張りで、お母さん達もそんなに嫌なら仕方ないか…という空気になっていました。

 

そこへ、娘が「◯◯くん、一緒に写真撮ろう😊」と、声を掛けに行くと…

 

さっきまで「行かない!」と言っていた男の子が、笑顔で「うん!」と答え、娘と手を繋いでみんなの輪の中へ入ることができました。

その光景を見て私も、周りのお母さん達もビックリ❗そして、大笑い❗

無事に、全員揃って写真を撮ることができました📸

 

娘の何が、男の子を動かせる力となったのかは分かりませんが、思いやりのある子に育ってくれて、とても嬉しいなと思いました。

 

普段は、なかなか気がつかない娘の良いところを、今日はたくさん知れて有り難かったです。

そして、娘のまわりには、本当に良い友達やお母さん達、良い先生に恵まれているなぁと改めて思います。

 

『人さまの心配行や、少しでもお役に立てるようにと頑張っていたら、その徳分は自分の子どもや孫へいく。仏さまが子どもを守ってくださり、不思議とまわりの人間関係や、環境に恵まれる…』という話を以前に聞いたことがあります。

 

私は日々、未熟ながらも、支部の主任として精進させて頂いています。

小さい子を抱えながらのお役は、思うように動けないし、大変なことも多いですが、その苦労した分は、こうして子ども達へと注がれていると思うと、明日からまた頑張ろうと思えました。

 

宿題は、もう終わったかな~??

DATE:2021年8月15日

私の中のオリンピック②

さぁ、いよいよ決勝戦です。
勝てば1週間後の府下大会。
負ければ引退。
ドキドキが止まりません!私が 笑笑

 

前半0ー0
後半0ー0、給水タイムのあと、残り時間10分‥
見事1点!続けて2点目!!
今日も声援禁止を忘れて大歓声 笑笑

 

奇跡を起こしてくれました。
今まで何度も何度も試合は見てきましたが、こんなにも手に汗握る試合、こんなにも感動する試合は初めてでした。

 

試合終了のホイッスルが鳴り、仲間と抱き合って喜ぶあの笑顔‥忘れられません。

心の底から‥優勝おめでとう❗️

1週間後に行われた府下大会は無観客試合のため応援には行けませんでした。
結果は3ー0で負けてしまいましたが‥長男は胸を張って笑顔でサッカー部を引退しました。

感動をありがとう❗️

次は受験勉強‥頑張ってもらいましょう 笑笑

 

普段私は、家の中では母であり妻であり娘であり。仕事の中では重役。教会の中では主任。そして学校の役員。
息つく間もなく目まぐるしい毎日の中で、しっかり関われず落ち込むこともありますが‥
子供たちの奮闘は私の中のオリンピックの金メダルです❗️❗️

 

感動をありがとう~(^-^)

DATE:2021年8月8日

私の中のオリンピック①

夏休み初日。中学3年生の長男にとっては、部活の引退試合がありました。小学1年生からサッカーを始め、中学校でもサッカー部に所属しています。

 

最後の大会、もちろん応援に行きました。長男が1年生の時も2年生の時も一回戦敗退‥。
最後の試合、しっかり目に焼き付けておこうと思い静かに見守っていました。
ところが‥、一試合目1ー0で勝利。あれ?勝ったよ‥
二試合目1ー1。そのままPK戦。ここまで来ると見守ってなんていられない!声援は禁止になっていることも忘れ、親の方が必死です 笑笑
ゴールを決め、ゴールを決められの繰り返しの末‥4ー3で見事勝利!奇跡が起きました!!

 

今日で引退だと思い、長男の好きなものでの夕食‥。もちろんそんなことは言えないので、おめでとうと明日頑張れ!と家族で夕食を囲みました。

翌日、下の子供たちも引き連れまたも応援!
もう一度、奇跡を起こして欲しい‥‥

次回へ続く

大きく成長したね~(^-^)

DATE:2021年8月2日

(リモ学)沖縄平和学習に参加して

7月25日(日)に、西日本支教区沖縄平和学習が高校生を対象に開催されました。

福知山教会にいながら、事前搭乗手続きをした参加者、スタッフが、沖縄にいる教務員さん、現地で活動をされている方、44の教会とつながり、話を聞かせてもらいました。

 

6月23日という日が、出てきましたが、すぐにその日を聞いても、分からない私がいました。

「沖縄慰霊の日」です。

戦時中、大変な地上戦があったということは、学校やニュースで知っていましたが、どこか遠い昔の話で、よく理解しないままでいたことに気がつきました。

 

辺野古の移転問題も、ニュースで見てなんとなくそれは、止めた方がいいとは思っていても、思っているだけでした。

 

金井牧師さんからは、辺野古の問題は命の問題です。命を守るために声をあげていくことが、大事ですよ。」また、「私たちにできることは、たとえば身近にある環境問題も、学校や行政に働きかけて行動していくこともできます。」と教えて下さいました。

 

戦争は、終わった。と、平和な日々の生活に当たり前のように明日がある。また明日やればよい。と、思っていましたが、沖縄では、基地があることでの苦しみが、今も続いている。と思うと、終わっていないんだな。と感じました。

 

沖縄の方たちが、平穏な暮らしに戻ることができ、世界が、平和になる日まで、感心を持ち続け今いる場所からできることをやり続けて行きたいと思いました。

にふぇーでーびる(ありがとう)

リモ学オリジナルちんすこうとシャープペン

 

DATE:2021年7月26日

出会いのなかの私

今月に入り、息子が言うことに、「分かったで。」と、すぐに寄り添おうと意識するようにしています

 

ある朝、水筒にお茶を入れながら、「今日は、何を食べる?パン?ご飯?」と聞きました。いつも、何回か声をかけないと返事が返って来ないのに、「なんでも、いい。」と返ってきました。今日は早く答えてくれたなと思い、「卵かけご飯でよいか?」と聞きながら、つい、いつの間にか水筒に気がいってました。

 

息子から、「まだ~?」と聞かれ、息子に寄り添うと言いながら、自分のことを優先している私だなぁ。と気がつきました。素直にごめんね。と伝えたらいいものの、「はよ、出してもいっつもすぐに食べへんやん。」と言い分けをしてしまいました。言いながら、子どものせいにしてるわ。と思いましたが止められませんでした。

 

このことを、法座で話し「今日は、朝から失敗しました。」と支部長さんに伝えると、「じゃあ、どうしたらいい?」と聞いてもらいました。私は、「謝る」と、答えました。支部長さんから、「一瞬の出会いの関わりが大事ですよ。」と教えてもらい、この小さな積み重ねが子どもに影響してくるんだと思うと、大事にして行こうと思いました。

 

早速、帰って謝ると、え!?みたいな顔で照れくさそうに、「大丈夫やったで。」と言ってくれました。子どもの方が素直で優しいですね。おかげさまで、私と子どもの距離も、近くなったように感じました。これからは、自分をおいといてすぐに「分かったで。」と動ける私になりたいと思いました。

もうすぐ、なつ休みだ~!!

DATE:2021年7月18日
©Rissho Koseikai Fukuchiyama Kyokai. All rights reserved.