私は、健幸行の時に、『我汝を軽しめずのご著書』の「長い目で見ていく」の拝読のお役をしました。 言っても素直に受け止めくれない人はダメな人と判断しがちですが、相手に聞いてもらえない原因は何かないかと考えたりすることが重要で […]
私は、仕事を定時に終われるように、仕事の中で優先順位をつけるようにと、上司から教えてもらい意識をして過ごしています。 休日、梅雨が明け、前からやりたかった毛布を洗いました。すると、布団のシーツも、洗いたくな […]
7月23日(日)西日本教区 リモート平和学習Ⅲがありました。 今回の教区のテーマは「いま語り合い、踏み出す 平和へ向けた確かな一歩」 そして福知山教会では “命について 過去の若者の「苦」現代の若者の「苦」について学び「 […]
うちの長男は、起立性調節障害になり、あまり学校へ行けていません。最近、部活動には参加がでるようになり、いきいきとしてきました。 そんなとき、週末に卓球の試合があり、「行けそうかな?行けそうなら頑張ってみな。 […]
私は、何か気になっている時はもちろん、意識していないことでも、すぐに夢の物語に出て来たり、ハッと思い出して、目が覚めたりします。 先日も、教会がある地域の掃除があるから、出て欲しいと声をかけてもらいました。 […]