子育て真っ最中のお母さんのための会員限定の活動です。
月曜日から金曜日まで、午前11時から午後12時まで「みんなで語り合う法座」をしています。
笑いあり、涙ありの法座です。これでストレス発散も。会員の方は、気軽にご参加くださいませ。
毎月1回、午前10時から12時まで、家庭教育セミナーを実施しています。
手どり(家庭訪問)顔を見て、相手の心に寄り添って、心が枯れないように話を聞かせてもらいます。
仏さまの教えを通して「いのちを大切にする心」を養います。
【人生儀礼】
行事を通し、楽しみながら思いやりの心を育みます。
【子どものための行事】
ひとり一人の長所を伸ばし、仲間を大切にする活動を実施しています。春休み、夏休みなどの休校中に合わせて楽しいイベントを企画中です。
「一食を捧げる運動」の精神を一人でも多くの市民の方に理解していただき、世界の人びとの平和、幸せを願って行動する仲間を増やしたいという願いをもとに行なっています。
【一食を捧げる運動】
「いつでも・どこでも・だれにでも」実践できる活動です。特定の日に一食を抜いて献金し、その浄財をさまざまな平和活動のために役立っています。
詳しくは、HPをご覧ください。
→検索 「一食を捧げる運動」 http://www.ichijiki.org/
【これまでの実績】集計期間/1995〜2019