ようこそ!立正佼成会福知山教会です!

立正佼成会福知山教会 立正佼成会福知山教会
ブログ(日記)
ブログ(日記)

5つ葉のクローバー

4月の佼成は 朝が大事 ということを学び、毎朝、15分ほど夫婦でお散歩をし始めました。
天気や体調でお休みする日もありますが、続けて2週間が経過しました。

 

朝日を浴びながら歩くことで健康にも繋がりますが、夫婦で何気ない話も出きるので心も元気になって、とても有意義な時間を過ごしています。

 

そんな散歩中にふと5つ葉のクローバーを発見しました。
珍しいと思い写真を撮りましたが、
確か5つ葉のクローバーって持ってると不幸になるって聞いた気がする。まぁ、しょせん草やけど、されどクローバーと思いながら、その場に置いて帰りました。

 

そして、何気なく5つ葉のクローバーについて検索して調べてみると金運アップ!と出てきました。
確かにこっそり持っていたりすると不幸になると言ういわれがあることも書いてありました。

 

それを知った私はとっさに5つ葉のクローバー捨てた所に拾いに行かないと、と思いました。
しょせん草とか言いながら、自分が損したかもという心がわいてきて、自分の欲深さを知った瞬間でした。

 

次の日、念のため落ちてないかをチラチラと確認しながら歩きましたが見つけられず、そんな行動をしてしまっている自分に笑けてしまいました。

 

主人に話すと、「今年の年末ジャンボは高額当選するかもしれへんな。」と笑ってくれました。

 

クローバー1つでこんなに心が動かされるとは思いませんでした。

これからも散歩を通して動いた心を見つめていきたいと思います。

今年の年末が、楽しみだね~🍀

DATE:2023年4月30日

初めての部活

私は、4月から中学生になりました。

中学生になって初めてのことがたくさんで不安がいっぱいでした。入学してみると、新しい友達も出来て、楽しかったです。

 

部活の説明会の時に、吹奏楽の演奏を聞いて、その中に入ってみたいと思い、入部しました。

初めて楽器を吹かせてもらい、トロンボーンやホルンなど、音を出すことができてびっくりしました。

先輩に、褒めてもらい、担当がチューバになりました。チューバという楽器は、とても大きくて、楽器を支えるのが大変です。これから体力をつけて頑張ろうと思います。

 

楽しい思い出をいっぱい作ってね~(^-^)

 

DATE:2023年4月23日

少年部オンライン教育2023

オンラインで開祖さま、会長先生の教えに触れられる、小学5.6年生が対象の少年部オンライン教育が始まりました。

 

今年は福知山教会では、4名の子供たちが教会から参加してくれ、第1回目が4月9日(日)にありました。(全4回)

 

学校では学べない、幸せになれるヒントを一緒に学びました。今年のテーマは『少年少女の誓い』です。今回はフレーズの中から「神仏を敬う」を学びました。学びの中で講師さんから、『自由に自分の気持ちを出したり、こういう気持ちを自分も相手も大事にしているとことを感じて欲しい。』と教えてもらいました。

 

参加者の中には、少年部として参加するのが初めてで、緊張のなか、顔を下に向けたまま、文字を書くのが苦手だと言うR君が、画面オフなら入れそうだと言う事で、一緒について来てくれたお姉さんのサポートしてくれました。

 

みんなが緊張の中、グループワークをしている内に段々と気持ちがほぐれていきました。R君は最後まで画面オンのままで、自分の思いを文字にしてくれたりしました。

 

事前課題の自分の人生の振り返りで、Tちゃんは、「小さく生まれた私を、お姉ちゃんがかわいいと喜んでくれていた事を知れて嬉しかった。」Aくんは、「動きや言葉が激しかったけど今は落ちついて来た。」などの気づいた事を教えてくれました。

 

例え話を元に、相手の身になって感じた事を発表するグループワークでは、難しいながらも一生懸命考えて「さっき発表したけど、もう1つ見つけた!」と話てくれたこともありました。

 

終わってから、「色んな事を考えていくことが楽しかった!」「緊張したけど、いっぱい発表ができた!」と子供達が喜ぶ姿が見れて嬉しかったです。

 

私は、話をするのが苦手ですが、スタッフで、入らせて頂いたおかげさまで話をし、相手の感じている思いを引き出せるように努力できる機会が持てたことが嬉しかったです。子どもたちと一緒に成長していきたいです。

 

次回は6月!お楽しみに~

 

DATE:2023年4月17日

ナナジマインドPJを終えて

4月2日(日)に、近畿支教区の教務員さんに来て頂き、青年部のサンガデザインを近畿支教区において
第七次の「ナナジマインド」信仰を楽しむとは、どういうことかと教えてもらいました。

お昼には、桜🌸の木の下で、お花見をしました。

午後からは、元内閣総理大臣 芦田均記念館に行き、お墓参りをしました。

 

教務員さんは、ものの見方をりんご🍎を例に、

りんごを見て、思うことは人それぞれです。赤い、丸い、美味しそう、青森、万有引力、等々。

感じることは、一色でない。ということを思って。その思いを大切にして欲しい。と教えて下さいました。

 

私は、小さい頃から相手と違う意見の時には、自分は間違ってるかも。と思い、右に習えで同じようなことを言っていたことを思い出しました。それは、佼成会の法座の中でも、何か今日、言葉を言わないといけない時は、いいことを言わないとと思っていました。ありのままに、反対のことを言う人に対して、そんなこと言わなくていいのに。と思っていました。最近は、感じたことを伝えているつもりでしたが、よく考えると、相手に納得してもらえるようなことの話をしている自分だな。と気がつきました。

 

その中には、ちゃんとしたことを言わないといけない。バカな人に思われたくない。という意識が働いて、自分でハードルを高くしていたように思います。

わたしは私で、自分らしくを大切にしていきたいと思いました。

 

1日の終わりの振り返りでは、芦田記念館やお墓参りに行き、参加者が見ていたところがそれぞれ違い、そんなものあったっけ?というまさに、りんご🍎の見方だな。と実感することができました。

福知山市六人部

DATE:2023年4月9日

新年度

新社会人、新学年を迎えた皆さん、おめでとうございます。桜が、満開を迎えて、門出をお祝いしてくれているようです。

 

3月31日(金)教会の法座の中で、法座主さんから、「私は、月の終わりを大事にしています。年末の12月31日に、大掃除をして、新年を迎えるのと一緒の気持ちで、ご宝前を掃除してきました。」と、話をして下さいました。

 

私は、4月から新しい職場で、働くことになっているせいか、新年度を今までにないくらい意識していている私だな。と感じているところでした。

 

法座主さんのお話を聞かせてもらい、毎月、月の終わりに心の中もきれいにして、月の初めに新たな気持ちを持って、スタートしたら、同じ日常に、めりはりが、ついて充実するんだろうな。と思いました。

 

この年齢になって、新社会人になった時のように、一から始まるというようなワクワクとドキドキを味わうことになるとは、思いませんでした。そう思うと、人生って何がどうなるか分からないな。とつくづく思いました。

 

新たなチャレンジだと思い、子どもに後ろ姿を見せられるように頑張ります!

 

お花見🌸に、行かれましたかぁ~?

 

 

DATE:2023年4月1日
©Rissho Koseikai Fukuchiyama Kyokai. All rights reserved.